wordpressがアフィリエイトに最適な5つの理由
生活費のため、お小遣いを増やすためなど様々な理由で、アフィリエイトで副業をしようと思っている方がいると思います。
しかし、いざアフィリエイトを始めようと思った場合、何から始めて、どんなアフィリエイトをするか迷われるかもしれません。
今回はそんなアフィリエイト迷子のアナタのために、WordPressを使ったアフィリエイトを紹介したいと思います。
WordPressがアフィリエイトに最適な5つの理由
1.とにかくアフィリエイトサイトやブログが作りやすい
2.更新が楽なので継続しやすい
3.SEOに強いので集客しやすい
4.機能豊富なアフィリエイト媒体を作れる
5.ユーザーが多いので情報収集しやすい
1.とにかくアフィリエイトサイトやブログが作りやすい
WordPressでアフィリエイトを行う最初のメリットは、なんといってもブログやサイトの作りやすさです。
アフィリエイトを始めたての場合、意外とこれが重要です。
アフィリエイトサイトやブログを簡単にスピーディに作ることができれば、それだけ早く人を集めることができます。
どんなビジネスにおいても言えることですが、スピードは非常に強力な武器になります。人より早くできるだけで、例え質が劣っていても、勝利することが往々にしてできるのです。
また、アフィリエイト初心者が陥りやすいのが、きれいなサイトを作らないと人が集まらないと勘違いしてしまって、いつまで経っても公開できないパターンです。
実際には、ほとんどのアフィリエイトサイトやブログにおいて、最低限の見やすささえ確保してしまえば、極端にきれいなサイトを作る必要はありません。
それよりも、なるべく早く公開して、ユーザーの反応を確かめる方が重要です。
少し脱線しましたが、WordPressは圧倒的にアフィリエイトブログやサイトを作りやすいツールです。
サーバーにインストールしてしまえば、後はテンプレートを選ぶだけで、様々な種類のブログやサイトを作ることができます。
私は最初、HTMLとCSSで一からサイトを作っていたのですが、WordPressの便利さを知ってしまってからは、もう一からサイトを作るのがばかばかしくなって、すべてWordPressでアフィリエイトを行っています。
2.更新が楽なので継続しやすい
WordPressでアフィリエイトブログやサイトを作るメリットの2つめが、更新のしやすさです。
WordPressのようなCMSを使わずにサイトを運営したことがある方なら理解しやすいと思いますが、CMSを使わないサイトの更新作業は非常に面倒です。
ページを追加するたびに、ナビゲーションや各ページからのリンク構造を見直し、全て手作業で直していかなければなりません。
特に個人でアフィリエイトを行う場合、その作業はそのまま全てアナタの負担になります。
前述の通り、私は最初、WordPressのようなCMSを使わずにアフィリエイトサイトを運営していましたが、あまりの更新の面倒さに、どんどん更新頻度が落ちていきました。
これではアフィリエイトで稼ぐことはできません。
これからアフィリエイトを始めようと思っているアナタは、素直に初めからWordPressでブログやサイトを作りましょう。
WordPressであれば、ナビケーション、メニュー、リンク構造は、ページを追加するだけで自動で反映されますので、更新作業が非常に楽です。
3.SEOに強いので集客しやすい
アフィリエイトのツールとしてWordPressを選ぶ人の多くが、SEOに有利である点をあげています。実際私の感覚でもWordPressはSEOに有利だと感じます。
その理由としては、①コンテンツの増やしやすさ(=更新のしやすさ)、②内部対策の容易さ、③SEOを助ける豊富なプラグインなどがあげられるかと思います。
①は前述の通り、WordPressは更新が非常にしやすいツールです。したがってアナタは面倒な更新作業ではなく、本質的にSEOの効果を高めるコンテンツの質と量を上げることに注力することができます。
これは現代のSEOの極意でもあり、唯一無二のSEO対策とも言えるでしょう。
②の内部対策のしやすさは、通常のHTMLにSEOの内部対策を施す場合、1ページずつ地道に最適化を行う必要がります。
WordPressであれば、一括で設定できる項目が多いため、SEOの内部対策が非常に楽にできます。
③プラグインが豊富にそろっていることは、実はSEO対策以外にも多くの場面でアナタを助けてくれるでしょう。
4.機能豊富なアフィリエイト媒体を作れる
WordPressには豊富なテンプレートやプラグインがあり、そのほとんどを無料で使うことができます。
豊富なテンプレートを使えば、自分でデザインすることなく、扱う商材や、対象のターゲット層に合わせたデザインを実現することができます。
また、必要な機能のほとんどはテンプレートを使えば、インストールするだけで実現できます。
私の場合は、「賢威」というSEO対策に非常に優れた有料テンプレートを使ってアフィリエイトサイトの制作を行っています。
この「賢威」は、少し値が張りますが、一流のWEBマーケターが監修しただけあって、基本的なSEO対策をばっちり施してあり、使用するだけでかなりのSEO効果を発揮します。
また、プラグインに関しては、人気記事や関連記事を表示させるものや、ソーシャルメディアとの連携を強めてくれるものなど、サイトにあったものをその都度使い分けています。
5.ユーザーが多いので情報収集しやすい
WordPressは使っているユーザーが非常に多いので、困ったときなどの情報収集が非常にしやすいです。
WordPress関連でネット上にない情報はないくらい、様々なユーザーが情報を発信してくれています。
アフィリエイトを始め、副業は、困ったときに聞ける相手が少ないため、このようにネット上で情報収集がしやすいと非常に助かります。
また、アフィリエイトブログやサイト運営のヒントになりそうなWordPress関連の情報も見つかりやすいので、アフィリエイトの成功率が高くなるでしょう。