初心者におすすめしたい物販アフィリエイトという選択
これからアフィリエイトを始めようと思っている人の中には、どんな商材を扱うか迷っている人も多いかもしれません。そんな方にお勧めしたいのが物販アフィリエイトです。
物販アフィリエイトは、その名の通り、ものを販売するアフィリエイトです。楽天などの通販サイトを紹介して、そこから購入があった際に報酬が入るというのをイメージいただけると分かりやすいかと思います。
では、なぜ数あるアフィリエイト商材の中で物販アフィリエイトを勧めるのか?
今回はそんな、初心者におすすめしたい物販アフィリエイトを紹介したいと思います。
1.なぜ初心者には物販アフィリエイトなのか?
2.どんな物販を選ぶとよいのか?
3.物販アフィリエイトからの広がり
1.なぜ初心者には物販アフィリエイトなのか?
なぜ数あるアフィリエイト商材の中で、物販アフィリエイトを勧めるのでしょうか?
その理由は簡単で、物販の方が、情報商材や登録系のものより圧倒的に成果が出やすいからです。
想像してもらえれば分かりやすいと思いますが、物販つまりネットでものを買うという行為は非常に日常的になっています。
このブログを読んでいる人はAmazonや楽天などで一度は通販を経験したことがあるのではないでしょうか?
それだけ一般的な仕組みなので、ユーザー側も特に疑問を持たず、購入してくれるのです。(もちろん、物販サイトや商品が良いという前提ですが。。)
反対に、登録系は、今まで登録したことのないサイトやサービスに個人情報を登録するのですから、常に不安が伴います。
無料登録であればまだしも、有料登録の場合は初心者の場合は、成果が発生しにくいと思います。
情報商材はこの不安はさらに強く、アフィリエイト報酬発生までは非常に難易度が高いと思います。
2.どんな物販を選ぶとよいのか?
では実際に物販アフィリエイトを始める際は、どんな物販商材を選ぶとよいでしょうか?私の場合は、以下の点に注意して商材を選んでいます。
2-1.実際に使ったことがあるもしくは興味がある分野である
物販アフィリエイトではあまりにも理解しにくい商品でない限り、あまりにも詳細に商品について説明する必要はないです。
とはいえ、商品を紹介するためのページを作ったり、その商品を求めている人が検索しそうな検索ワードを想定したりするためには、その商品について詳しいことは、非常に強みになります。
ですので、物販アフィリエイトでは、実際に使ったことがある商品か、興味がある分野の商品を選びましょう。
2-2.報酬単価や報酬率が高い商材である
当然のことながら、報酬単価や報酬率が高い商材を選びましょう。
報酬単価や報酬率が高い商材であれば、大量に販売しなくても、まとまったアフィリエイト報酬を得ることができます。
アフィリエイト報酬が高ければ、それだけASPから優遇を受けたり、モチベーションの維持にもつながって、アフィリエイト初期には非常に重要です。
2-3.ブランド力のある有名な商材である
物販アフィリエイトの商材は、できればブランド力のある有名な商材を選びましょう。
そうすれば、アフィリエイト媒体上で、商品について詳細に説明し、売り込む必要がなく、しかも購入率も高いので、報酬も得やすいです。
ただし、有名な商材はそれだけ競合も多いので、有名というだけで選ぶのは注意が必要です。
考え方としては、同じような商材が複数ある場合、その中で最も有名な商品から優先的に紹介するというくらいがいいかもしれません。
2-4.販売サイトやランディングページがきちんと作られている
アフィリエイト広告主の販売サイトや販売用のランディングページのユーザビリティや、メッセージなどがきちんと作られていると、それだけ購入率も高くなります。そのため、物販アフィリエイトを始め、どんなアフィリエイトでもこの点に注意して商材を選びましょう。
また、そのサイトやランディングページがスマホ最適化されているかもできれば抑えておきたいポイントです。
扱う商材や、狙うキーワードによっては、半数以上がスマホからのアクセスというアフィリエイト媒体もざらですので、そういった場合は、販売サイトやランディングページのスマホ最適化は必須条件でしょう。
2-5.購入しやすい決済方法をそろえている
意外と見落としがちなのが、購入時の決済方法のラインナップです。
使いたい決済がない場合の離脱率は実に75%以上というデータもあるくらい、意外と重要なチェック項目です。
決済方法としては、クレジットカードと代引きは必須で、プラスαで後払いなどがあるとなお良いでしょう。
3.物販アフィリエイトからの広がり
初心者の方に物販アフィリエイトをおすすめするには他にも理由があります。
それが、物販アフィリエイトが他のアフィリエイトや他のビジネスに非常につなげやすいという特性を持っているからです。
登録系や情報商材と違って、物販であれば、同じ人が同じサイトから複数回購入するつまりリピーターになる可能性が十分あります。
そういった人は一度購入した安心感から、同じアフィリエイト媒体から他の物販商材や、登録系、情報商材、メルマガ登録など様々なアクションをとってくれる可能性が高いのです。
私の場合は、物販アフィリエイトから始めて、同じ媒体上で似たような物販、情報商材、その分野で役立つサービスへの無料登録など、1人から複数回アフィリエイト報酬が発生する仕掛けを作っています。