モッピーのポイント交換について
モッピーでお小遣いを稼いできて、かなりポイントが貯まってきたとします。
そうなると、やはりポイント交換をして、お小遣いを手に入れたい、と考えると思います。
今回は10000ポイントが貯まったと仮定して、そのポイント交換の手順をみていきたいと思います。
1.ポイント交換
10000ポイントが貯まったら、やはりお小遣いに変えて喜びを実感したいと考えると思います。
ここで気をつけたいのが、モッピーにはキャッシュバック制限というものがあるということです。
このキャッシュバック制限のせいでポイント交換ができなかった、という方もいることから、自分もこれに該当しないかどうか、知っておくことは大事だといえるでしょう。
まずキャッシュバックできない場合として、前回のポイント交換から24時間以内の場合です。
そんなに頻繁にポイント交換はできないということです。
ある程度時間をおいてからポイント交換を申請するようにしましょう。
有料サイトにたくさん登録したような場合も、キャッシュバックを受けることはできません。
1日だけであまりにたくさんのポイントを獲得した場合も同様です。
不正行為を行なった場合も、当然ポイント交換はできません。
また、友達紹介で紹介したユーザーが不正行為を行なった場合も同様です。
またまれに、モッピー側のミスでポイント交換がなされない場合もあります。
2.ポイント交換の申請
あと、実際にポイント交換をする際には秘密の質問が必要になります。
忘れないようにしっかりと覚えておくことが必要です。
不正防止のための手順ですからこれは仕方がないことです。
ポイント交換の申請が終了すると、登録したメールアドレスにキャッシュバック申請確認メールが送信されてきます。
ここに記載されているURLにアクセスすれば交換の手順は終了です。
このように、モッピーでは換金の手順について、他のポイントサイトと比較してもかなり厳格だということができるでしょう。
ですが、第三者が勝手にポイントを交換してしまう、という事態を防ぐためには必要なことだといえます。
第三者はユーザーのメールアドレスやパスワードを知っていてもポイント交換をすることはできないわけです。
秘密の質問まで知らなければならないのです。
このように、ポイント交換の安全性はかなり高度に保たれています。
セキュリティもばっちりですから、多少手順は手間がかかりますが、安心してポイント交換を申請することができます。
[ad#point]