週末起業のアイデアに煮詰まったらまず考えてほしいネットビジネスという選択肢
普段サラリーマンとして働いている人で、週末起業してお金をもっと稼ぎたいという人が最近増えてきているように感じます。
私も少なからずこういった人から相談を受けることがあるのですが、最も多い質問が「週末起業を考えているがよいアイデアが浮かばない。」というものです。
そんな人に私がおすすめしているが、「アイデアが浮かばないなら、まずはネットビジネスから始めてみてはどうか?」ということです。
1.週末起業に画期的なアイデアが必要か?
2.まずはネットビジネスをオススメする理由
3.どんなネットビジネスが週末起業向けか
1.週末起業に画期的なアイデアが必要か?
画期的なアイデアが浮かんでから起業したいという人は非常に多いと感じます。
しかし、そんなに画期的なアイデアが起業に必要でしょうか?結論から言うと、週末起業だけでなく一般的な起業に画期的なアイデアは必要ないと思います。
私の周りの起業家達を見ても画期的なアイデアを引っ提げて起業したという人よりも、ありふれたアイデアから副業を初めて、結果として起業することになった人の方が圧倒的に多いです。
また、得てして画期的なアイデア、特に人々の生活や業界の常識を一気に覆してしまうようなアイデアは受け入れられないことが多いのです。人々や社会というのは極端な変化より、今より少しだけの進歩を好みます。
この傾向からも極端なアイデアよりも今あるものよりも少しだけよいものを社会に提供するようなビジネスの方が軌道に乗りやすく、結果として成功確率が高いのです。資金の少ない個人の場合は特に当てはまります。
これから週末起業をしようとする人は、今より少しだけよいアイデアを心掛けて、しかも、最初からそのアイデアが必要という訳ではないので、まずは副業としてスタートしながら、走りながら自分だけの少し良いアイデアを考えていけばよいと思います。
2.まずはネットビジネスをオススメする理由
では、これから週末起業を始めよう、もしくは始めたけどうまくいってない人はどんなビジネスをすればよいのでしょうか?
私はネットビジネスから始めるべきだと思います。
ネットビジネスは、ほんのわずかな初期投資で始めることができるものがほとんどです。
初期投資が安くすむということは、失敗しても大打撃を食らうことが少ないため、何度もチャレンジすることができます。
正直に言うと、どんなビジネスでも始めた最初の形でうまくいくことは少ないです。むしろ、何度も失敗して、思わぬチャンスから、当初考えても見なかった形で成功するというパターンがほとんどだと思います。
そのため、初期投資が安く済み、何度も失敗とチャレンジを繰り返すことができるネットビジネスは、特に個人の週末起業家にとって、うってつけのビジネスになります。
また、ネットビジネスにはもう一つ週末起業家に利点があります。
それは、ネットインフラを使うことで、個人の週末起業家であっても、大企業と戦えるだけの仕組みを格安で手に入れることができることです。
例えば、一昔前までは数千万もかけて作っていたネットショップと同じ機能もしくはもっと優れたものが、月に数千円ほどで利用することができるようになりました。
このことは、小資金で始めたネットビジネスであっても、将来的にビジネスのスケールを個人でも非常に大きくすることだでき、結果として個人で莫大なリターンを得ることが可能となるということになります。
3.どんなネットビジネスが週末起業向けか
よく「週末起業を始める場合、どんなネットビジネスを始めるのがよいでしょうか?」という質問を受けます。
将来的にやりたいビジネスの業種や業態など希望がなければ、大抵の場合、アフィリエイトを勧めることにしています。
理由は、
①集客というビジネスの重要なポイントを学ぶことができる
実はビジネス自体を作ることはそう難しくありません。難しいのは、作ったビジネスをどう軌道に乗せるか?つまりお客さんをどこからどうやって集めてくるか?ということです。
ぶっちゃけて言うと、お客さんを集めてくる、つまり「集客」さえできれば、どんなビジネスでも成功させることができるでしょう。
アフィリエイトはとにかく集客して、集めたお客さんに対して他人の商品を紹介することが基本となり、アフィリエイトで成功するということは、集客のスキルを身に着けるということとイコールとなります。
実際、人材市場でも集客ができる人間は価値が高く、仮に週末起業が失敗して、サラリーマンとしてがんばっていこうと思ったときに、つぶしがききます。
②初期投資がとにかく少なくすむ
アフィリエイトが週末起業向けであるもっとも大きな理由が、このとにかく初期投資が少なく済むという点です。
どんなアフィリエイトをするかによって若干の違いがあるものの、自分で作業する限り、必要なのはサーバーを借りたり、ドメインを取得したりといったくらいで、初期投資もランニングコストも数千円を超えることは少ないでしょう。
③在庫を抱える必要がなく、PC一つでいつでもどこでも仕事できるため自由度が高い
アフィリエイトは自社製品ではないので、在庫を抱える必要がなく、PC一つでいつでもどこでも仕事ができるので、場所や時間にとらわれることなく、仕事できます。
週末起業家の場合、自宅がオフィスになることが多く、在庫を抱えるビジネスですと、生活スペースを犠牲にすることになります。
また、起業といっても、実際は地味な作業の連続です。この地味な作業をいかにモチベーションを維持して行えるかは週末起業の成否に大きくかかわります。
PC一つでできるアフィリエイトなら、自宅での作業に飽きたので、近くのスタバや子ワーキングスペースで気分を変えて仕事ということも容易に可能です。
④競合は多いが工夫次第でまだまだ稼げる
アフィリエイトは誰でも簡単に始めることができるので、参入者が多く、どんなジャンルを選んだとしても、競合が多く存在します。
しかし、アフィリエイト参入者の多くがほとんど稼いでいない、記念受験者のような状態です。
実際に月に1万以上稼いでいるアフィリエイターは全体の25%もいないといわれています。
一方後発でも月に数百万以上稼ぐアフィリエイターもざらにいます。つまり、真剣にアフィリエイトに取り組み、試行錯誤と工夫を凝らせばまだまだ稼ぐ余地があります。
むしろ、今あるアフィリエイトサイトよりも格段に質のよいサイトを作れば十分勝機は見いだせるでしょう。