会社員にオススメの副業を集めました!最新版
一つの企業に全身全霊を賭けて勤め上げる。そんな時代は終わりつつ有ります。パラレルキャリアなんて言葉もよく耳にするようになりました。
そうです。時代は会社員も会社だけでなく、副業を持ち、複数の収入源を確保して、生活を充実させる。そんな時代になってきていると感じています。
そこで今回は、会社員がこれから始めるべき副業を集めて見ました。
1.FX
会社員の副業として、まずオススメしたいのがFXです。FXとは、外貨投資の一種で、特定の外貨がこれから値上がりするか、値下がりするかを予想して、取引を行います。
アナタの予想が当たれば、その分の利益を得られるという、実はシンプルな仕組みの投資です。
FXが会社員の副業としておすすめな理由は、一回の取引が非常に短時間で終えることができる点と、レバレッジの存在により
、短時間でもまとまった利益を得ることができる点です。
レバレッジとは、アナタの手持ちの資金を証拠金として、その何倍もの取引を行う手段です。例えば、10万の証拠金に10倍のレバレッジを掛けると、100万円分の取引を行うことができ、利益は10倍になります。(当然損失も10倍)
詳しいFXの始め方はこちら
FX〜一攫千金も狙えるハイリスク・ハイリターンの副業
2.不動産投資
会社員におすすめの副業の2つ目は、不動産投資です。不動産投資は、マンションやアパート、戸建てをローンを組んで購入し、それを人に貸したり、値上がりした段階で売却することで利益を得る投資です。
都市部の賃貸マンションは常に一定の需要がありますし、地方でもアパート丸々一棟に投資するなどすれば、まだまだ利益を得ることができるでしょう。
不動産投資は、最初の物件選びに時間がかかることが多いですが、一度運営が始まれば、基本的には管理会社や不動産仲介業者に任せっぱなしでOKなので、時間の無いサラリーマンに向いていると言えます。
また、ある程度の不動産を持つようになると、そこからの不労所得で、脱サラして悠々自適な生活を送ることが出来ます。
不動産投資を始めるには、書籍などで学習しながら、専門の不動産会社に資料を問い合わせて、担当者から指導を受けるのが手っ取り早いでしょう。
3.アフィリエイト
会社員の副業として依然人気なのが、アフィリエイトです。アフィリエイトとは、アナタのブログやTwitterなど経由で商品の購入など決められたアクションがあった際に、アナタに報酬が入る、成果報酬型広告の一種です。
パソコンひとつで始めることができ、初期投資も数千円ほどあれば十分なため、リスクをできるだけ抑えて副業をしたい会社員から人気があります。
実は私も、会社員時代からアフィリエイトに取り組んで、今では脱サラして、アフィリエイトだけで生活しています。
アフィリエイトの詳しい始め方はこちら
3ヶ月で30万稼げるようになるスマホアフィリエイト
4.クラウドソーシング
もしアナタがライターやプログラマーであれば、ランサーズやクラウドワークスといったクラウドソーシングがおすすめです。
クラウドソーシングは、オンライン上で仕事を依頼したり、依頼を受けたりできる仕事のマーケットプレイスです。
特にライターやプログラマーは、自宅で空いた時間にできる案件が多いので、会社員が平日の夜や週末を利用して行う副業にピッタリです。
また、特にライターは、未経験でも歓迎という案件も多いので、これからライターを目指したいという人は、クラウドソーシングではじめてみてはいかがでしょうか?
[ad#so]
5.「女性限定」チャットレディ
最後に女性会社員限定の副業になりますが、チャットレディもかなりおすすめです。
チャットレディとは、自宅のPCにWEBカメラとマイクを設置して、男性とおしゃべりする副業です。
男性側はアナタとおしゃべりする時間分の料金を支払うので、男性と話せば話すだけ、アナタにお金が入ります。
チャットレディの特徴は非常に高い時給にあります。平日の夜と週末を利用するだけで、数十万は稼ぐことができるようです。
なお、チャットレディにはアダルトとノンアダルトがあり、アダルトの方が時給が高いですが、まずはノンアダルトから始めてみるとよいでしょう。
[ad#chat]