資格なしでできる脱サラビジネスを集めました!
資格なしでできる脱サラビジネスにはどんなものがあるのでしょうか?不景気だからこそ自分にもできる何かがあればいい!と思う方のために、特別な事ができなくてもやがて本業にできるようなものをいろいろと集めてみる事にしました。
サラリーマンの将来は不安がいっぱい
サラリーマンをやっていて良かったと思えるのは、おそらく昭和初期くらいなのではないでしょうか?今では起業の捨て駒のように使われて、必要なくなったらポイポイと捨てられてしまうのです。
昇給なんて夢の話で実際にあったとしても微々たるものしかありません。そこでサラリーマンの多くが脱サラを考えるようになるのですが、脱サラをするのならできるだけスムーズにできるようにしたいですよね。
そこで資格なしでもできる脱サラビジネスを集めてみました。
ネットショップを運営する
将来はショップでも持ちたいなどと思っている方もいるかもしれませんね。ショップなら店舗を持つ必要も在庫を持つ必要もないネットショップがおすすめです。
資格を必要としませんし0円で始める事ができます。それだけではなく在庫を必要としないので全くお金がかからずにお店を始める事ができるのです。
資格は必要としませんが、ネットショップ構築のためにはいくつか勉強をする必要はあるかもしれません。ブログやサイトを持っているのならそこでショップを構築する事ができるのもいいですね。
さらに会社を辞めなくてもできるのがポイントです。
アフィリエイト
こちらも資格なしでできます。アフィリエイトはブログやサイトを運営して広告を出したり、直接商品を紹介したりして売上の一部を広告収入としていただく仕事です。
ブログやサイトを運営する必要はありますが、最近ではツイッターやSNSなどを利用して宣伝活動をしている人もいるので、チャレンジしてみてもいいかもしれません。もちろんこちらも起業というよりも稼げる副業という位置づけになります。
脱サラ起業を失敗しないコツ
ご紹介した通り、いくつか成功率の高い脱サラビジネスをご紹介いたしました。今回はいずれも0円で資格もなく始める事ができるいわゆる稼げる副業でしたが、実はこれにもちゃんとに理由があるのです。
いくら脱サラをして自分は成功するんだ!という気持ちがあったとしても、なかなかそれを実現するのは難しい時代なのです。そこで会社を辞めずに副業を始め、軌道に乗ったら本業にするという方法が一番良いのです。
なのでもしもこれから脱サラをして将来は楽しく仕事がしたいと思っている方は、会社を辞めてから何かを始めるのではなくて、会社を続けながら副業をスタートさせてみてはいかがでしょうか。
もちろん資格を必要としないものも多いですが、得意な分野でプロになるのも一つの手ではありますよね。例えばライターとかプログラマーとかデザイナーなども仕事がIT関連だったのならば資格を取らなくてもいいはずです。
つまり成功する脱サラというのは実は稼げる副業であるという事になるわけです。資格がなくても資金がなくても簡単に始める事ができるものがたくさんあります。ぜひ将来のために副業を始めてみましょう。