WordPressを設定する|出会い系アフィリエイトの必勝法⑤
サイトのキーワード戦略が固まったら、いよいよ実際のサイト作成に入りましょう。
出会い系アフィリエイトでは、WordPressを使って出会い系アフィリエイトサイトを作ることを推奨しています。
1.WordPressを選ぶ理由
2.導入方法
3.最低限しておきたい初期設定
4.テンプレートの選び方
1.WordPressを選ぶ理由
出会い系アフィリエイトサイトはWordPressを使って作ることを推奨していますが、その理由を下記に記載します。
1-1.サイト作成や更新が非常に簡単
なんと言っても、WordPressを使う最大のメリットは、アフィリエイトサイトの作成や更新が圧倒的に楽だと言うことです。
WordPressには豊富なテンプレートとプラグインが用意されているので、すぐにアナタのイメージにピッタリのデザインと、実装したい機能を実現できます。
また、WordPressはいわゆるCMSのため、サイトの更新が非常に楽です。
私は最初、HTMLとCSSで作った通常のアフィリエイトサイトを運営していたのですが、更新の手間からWordPressに乗り換えました。
また、プラグインという部品が用意されていて、インストールするだけで、様々な機能をいとも簡単に実装できるのも魅力の一つです。
1-2.SEO的に有利(と言われている)
WordPressは一般的にSEO(特に内部SEO)的に通常のHTMLサイトや他のCMSよりも有利と言われています。
これは、そもそもの作りがSEOの内部対策上有利であるのに加え、SEO効果を加速させるプラグインの存在も上げられると思います。
実際に私のサイトもWordPressに乗り換えてから、Googleからの評価が上がり、検索順位が向上しました。
1-3.ユーザーが多いので情報収集が簡単
WordPressは、無料で高機能のCMSのため、世界中にユーザーがいます。日本だけでもかなりの数で、ネット上での情報発信も非常に活発に行われています。
そのため、設定などで困ったときの解決方法の情報収集が非常に簡単です。ネットで調べればWordPress関連で困ることはまずないでしょう。
出会い系アフィリエイトだけでなく、アフィリエイトを始めたばかりの頃は、分からないことだらけです。
少しでも分からないことを減らすためにも、出会い系アフィリエイトサイトにはWordPressを導入しましょう。
2.導入方法
では、実際にWordPressを導入してみましょう。
導入といっても非常に簡単で、大抵のレンタルサーバーにはWordPressの自動インストール機能が実装されています。
この機能を使えば、ワンタッチでWordPressをインストールでき、非常に楽です。
3.最低限しておきたい初期設定
WordPressのインストールが終わったら、出会い系アフィリエイトサイトに必要な初期設定を行いましょう。
最低限やっておきたい初期設定を下記に記載しますので、参考にしてみてください。
3-1.サイト名とサイト説明文
まずは、出会い系アフィリエイトサイトのサイト名とサイト説明文を決めましょう。
サイト名とサイト説明文の付け方で大切なのは、①メインキーワードを含めること、②キャッチーさより分かりやすさ、です。
なお、説明文は検索したときのタイトルの下の文章になります。
3-2.プラグインのインストール
サイト名とサイト説明文が決まったら、次は出会い系アフィリエイトに必要なプラグインのインストールと設定を行いましょう。
プラグインはインストールするだけで、様々な機能を実現できる便利ツールです。
出会い系アフィリエイトに非常に有利なプラグインも多数ありますので、ぜひインストールして使いましょう。
プラグインは「プラグイン」⇒「新規追加」から必要なプラグインを検索し、インストールを行います。
私が考える出会い系アフィリエイトサイトに必要なプラグインを下記に記載します。
①Google Tag Managers
Google Tag ManagerをWordpressで手軽に設定するためのプラグインです。
Google AnalyticsGoogle Tag Managerを使って管理した方が断然楽です。
②All In One SEO Pack
SEO対策(内部施策)を簡単かつ効果的に行えるプラグイン。
これを使うかどうかでSEOに多大な影響があるのでとりあえず入れるベシ!です。
③Google XML Sitemaps
サイトマップを自動で生成して、Googleに報告までしてくれる便利プラグイン。
サイトマップは初期のSEO上、大事な役割を果たすので、入れといて損はないでしょう。
④Akismet
スパムコメントを防ぐことができるプラグイン。
Wordpressにはじめからインストールされていますが、利用には無料で発行できるキーコードが必要です。
入れてないとスパムコメントでブログが荒らされることがあるので、保険として入れておきましょう。
⑤AddQuicktag
記事作成のエディターにHTMLのタグをあらかじめ登録しておけるプラグイン。
これがあるかないかで、記事作成のスピードが断然違うので、記事更新の手間を考えて、入れておくのが吉。
⑥Yet Another Related Posts Plugin
自動で関連記事を各記事の下部に表示してくれるプラグイン。
ユーザーのブログでの回遊率があがり、PVの増加に役立ちます。
PVの増加はアフィリエイトブログの収益アップに直結するので入れておきましょう。
⑦Category Order
カテゴリの順番などを自由にカスタマイズできるプラグイン。
Wordpressはカテゴリの順番などをデフォルトの状態では変更できません。
そこでこのプラグインの登場です。
3-3.Ping送信先の設定
Ping送信は、ブログの記事を更新した際に、各種サービスに更新情報を送る役割を果たすものです。
デフォルトでは1箇所しか設定されていないので、あまり深く考えず下記をコピペして、Ping送信先の欄に記載しておきましょう。
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://ping.fc2.com/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/
http://ping.blogranking.net/
http://ping.dendou.jp/
http://ranking.kuruten.jp/ping
3-4.パーマリンク設定
パーマリンク設定とは、URLの付け方のルール決めのことです。
ユーザーにとって分かりやすく、アナタが管理しやすいルールであれば問題ありません。
私の場合は、カスタム構造で「/%category%/%postname%/」という設定にしています。
この設定は、あらかじめ決めておいたカテゴリー名の後に、都度考えた記事名がURLとなります。
4.テンプレートの選び方
WordPressには無料で使えるオシャレなテンプレートが数多く用意されています。
どのデザインにしようか迷ってしまうかもしれません。
個人的には、見やすいデザインでサイトの雰囲気に合っていればどんなテンプレートでも最初は問題ないと思います。
私は、SEOに強いテンプレートが欲しかったため、「AFFINGER4」という有料テンプレートを使っています。
AFFINGER4は少々値段は張りますが、SEOに非常に強い作りになっているため、無料のテンプレートと比べて、SEOで上位表示されやすいと感じます。
必ずしも最初から有料テンプレートを使う必要はありませんが、有料だけあって、無料のものより機能面が非常に優れているため、出会い系アフィリエイトを本格的に続けていこうとお考えてであれば、検討してみてもよいと思います。
出会い系アフィリエイトの始め方講座メニュー
ステップ1
|
ステップ2
|
ステップ3
|
---|---|---|
サイトのターゲットやジャンルを決定します。 |
独自ドメインとレンタルサーバーを契約します。 |
稼ぎやすい出会い系サイトを商材にします。 |
ステップ4
|
ステップ5
|
ステップ6
|
---|---|---|
SEO対策用のキーワードの全体像を決めます。 |
出会い系アフィリエイトサイトはWordPressで作ります。 |
コンテンツこそサイトの最重要ポイントです。 |